てらそーれ

・指定特定相談支援事業 ・指定一般相談支援事業 ・指定障害児相談支援事業
てらそーれとは
障がいをお持ちの方やご家族からのご相談等を専門の相談員が伺い、地域生活を支えるお手伝いをさせていただきます。
てらそーれの由来は「そーれ」はイタリア語で「太陽」を意味します。「太陽のように明るく地域社会を照らしていきましょう」という意味が込められています。また、新潟弁のイントネーションの意味合いもあります。旧おれんじぽーと相談支援です。
≫困っている方の声に耳を傾け、一緒に考えていきます。
|
≫課題解決の為に他機関との連携や交流に力を入れます。
|
≫周囲から協力を得られるよう考えていきます。
|
*精神科医療機関に入院されている方については、退院に向けての計画を立て、地域生活が定着できるようなお手伝いをさせていただきます。
◎所在地
住所:新潟県新潟市東区松島2丁目4番地7号 2F
TEL :(025)250-6313
FAX :(025)275-3200
利用時間:月曜から金曜 9:00~17:00
相談
生活上の困っていることが、悩んでいることをお聞かせください。
たとえば・・・
- 一人暮らしをしたいけど、買い物や銀行へ行くことなど自分でできるか不安・・・
- 大好きなお風呂へできれば毎日入りたい。でも家族の負担を考えると・・・
- 出来れば自分の家でずっと過ごしたい。でも、毎日の食事・入浴が自分では難しい・・・
- 休日や夏休み、子供が自宅以外で過ごせる場所はあるのかしら・・・
- 日中、他の誰かとお話しして過ごせる場所があったらいいけど、どうすればいい・・・
- ヘルパーさんと外出できるサービスがあるって聞いたけどどうすれば利用できてどこに聞いていいかわからない・・・
提供
お申込み方法
お電話等でご連絡ください。FAXでも受け付けております。
受付時間9:00~17:15(月~金曜日)
土日・祝日・年末年始を除く)
(FAXは上記時間以外でも可)